- お墓じまい
- 地域最安値で解体(処分・残土処理含む)工事を承ります。
また、お墓じまい後の改葬先(一般墓所、納骨堂、永代供養墓等)のご案内も致します。
- 墓所解体撤去処分残土処理等工事:1平米税別6万円~
※使用されている石材等の大きさ、材質により値段は変わります。
※全国各地対応可能です。
お墓じまいの必要性の有無等のアドバイス等もさせていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
- 改葬
- 現在使用しているお墓を新しい墓所で建て直すことも出来ます。(お墓の引越し)
- 公営霊園から寺院墓地に改葬。
お石塔、墓誌はそのまま使用し(磨き直し加工実施)、外柵は新規。
- 粉骨(お骨のパウダー化)
- 下記のようなケースはお骨をパウダー化するのが最適です。
-
・カロート(納骨室)が骨壺で一杯でこれ以上納められない・・・。
・手元供養や海洋散骨するために何をする必要があるかわからない・・・。
・永代供養墓や納骨室に納めるご遺骨の数を増やしたいが、大きい永代供養墓は作れない。
-
お骨をパウダー化すると体積は30%程度になります。新しい骨壺(7寸)や想承(御遺骨収蔵器)にパウダーしたお骨を納める場合、例えば骨壺が3つ納められるお墓の場合、パウダー化する前はご遺骨は3体分となりますが、パウダー化すると最低9体納められるようになるので、カロートを大きくしたり、カロート底部に散骨する必要はありません。
※火葬したお骨は、土に還りません。小さなお墓の場合でも当初よりパウダー化して納めるようにすれば通常の3倍強程度のご遺骨を納められる事が可能ですし、永代供養墓等もお骨をパウダー化させて合祀等を行る形式にすれば、相当な数のご遺骨を合祀することが可能です。
-
-
現状カロートに骨壺が2つしか納まらないカロートの場合、お骨をパウダー化し、想承に納めれば、想承に3体お骨を納めれ、カロートには3つ想承を納められますので、計9体分のお骨を納めることが可能になります。
-
水口石材は、関東でも有数の規模を誇る粉骨等を行う専用施設を有しており、月約500体のパウダー化作業をおこなっています。
費用もリーズナブル(1体税別9千円~)です。
※お骨の量、状態により値段は変わります。※パウダー化する際、お骨に付着している有毒物質「六価クロム」を除去致します。
※お骨が汚れている場合は、お骨の洗浄、乾燥作業が追加されますので、その作業費用が別途かかります。
※1体作業が終わるたびに使用した機械は全て洗浄し、他のお骨と混ざる事はありません。
※パウダー化したお骨は、ご要望に沿ってパッケージ致します。
※ペットのお骨のパウダー化も承ります。
※霊園、納骨堂、当社以外の石材店からの業務委託作業もお受けいたしておりますので、お問合せ下さい。